昨日一晩クレートの中で過ごしたまりあんですが
今朝はベす・こたの散歩前にクレートを縦にされてあっという間に出されちゃった。
みんなのいない間クレートなしで、1人でお留守番してみるかなと
クレートから出たとたん、まりあん用に目の前に用意してあった
ふわふわクッションにビビりションが出ちゃったね OK!
ご飯とおやつはちゃんと食べられますよ
居間の片隅にちょうどいいかくれ場所はPC台の下

でもここから台所でうろうろする私の姿もよく見えるので
家族を観察するには絶好のポジション
いろんな事考えながら見てるんでしょうね。

今日夕方帰宅すると、シートの上にウンチをしてありました。はいお利口さん!
あと1週間は忙しくて留守番ばかりなので、まずは室内仲良し作戦を少しずつ
私に余裕が出来たら、次はお庭から外慣れ作戦の予定ですよ。
あの野犬だった桜ちゃんだって、2ヶ月家の中で固まっていたのを
激しくパニクリながら庭から始まり、前の道に立つだけ、
無理やり引きずられて前の道を数メートル歩くだけと
あの時は私も真剣勝負で神経を張りつめて向き合っていた毎日だったのが
今となっては懐かしいです。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
今日はお彼岸なので都内へお墓参りに行き
その足で舞ちゃんのところに行って来ました。
先週、ママからもう舞ちゃんが起きられなくなったと連絡を頂き
22日しか時間が取れないのでそれまで頑張ってくれることを信じて
会いに行って来ました。
がんは確実に大きくなっているのに、神経に触ることなく浸食して
痛いことも、苦しいこともなく、老衰のように静かに横たわっていました。
夕べから危篤状態になり、もう水も飲めなくなっているという舞ちゃん
喘ぐように痩せ細った体で呼吸をしている舞ちゃん
呼びかけて、そっと体をなでているとわかってくれたようで少し目が開いて動きました。

そのうちにペロペロっと舌を出すので、ママがシリンジでお水を上げると
3回もちゃんとごっくんと呑み込めたんです。
えらいね舞ちゃん、苦しむ姿を見せてパパとママに辛い思いをさせることなく
最後まで舞ちゃんらしく気高く虹の橋へ向かって行くのね
舞ちゃんのおかげですっかり明るいワンコになれたべすく
舞ちゃんのことが だいだいの大好きだったね
笑っちゃう思い出がいっぱいの舞ちゃん、
私が行くまで頑張ってくれて ありがとう。