久しぶりに、舞姫様の近況がとどきました。
===============================
舞ちゃんは元気です。
7歳になったので先日ドッグドックに入りました^^;
病院は、せっかくなので、日本でこれ以上はないと言われているところへお願いしました。
一箇所を除いて全て超健康児で、健康なワンちゃんのサンプルにしたいので
宜しくお願いします、と言われました。
気になる箇所もひとつのみで、それは小腸が炎症をおこしているということで、
胃カメラやCTスキャンではなにも見つからないので、組織を取って調べてもらっています。
時々下痢をするのでそれが原因ではないかとのことですが、
大きな病気のサインでなければそれでいいんです。
先生がおっしゃるには、もしかしたら免疫力が強すぎて自分で
自分の腸を攻撃してしまうのではないか・・・とのこと。
なんか、舞ちゃんらしいですよね(笑)。
それから舞ちゃんは肝臓が小さいことがわかりました。標準の2/3しかありません。
それでちょっとした事件が起こりました。
CTや胃カメラがあるので、今回は全身麻酔がガスではなくて点滴で行われたのすが、
麻酔薬かその前に飲んだ精神安定剤が非常に長く効いて、一晩明けてもフラフラで
目を10秒と開けていられないんです。
私とパパは死ぬほど心配して、夫婦喧嘩までしてしまいました。
先生にすぐ電話しましたが、24時間経つまで安静にして経過を見るように言われ、
大人4人がかりで舞ちゃんを見守りました。すると本当に24時間たったら、
ケロリと元気になってきたんです。先生は、こんなに効く子ははじめてです・・・
もしかしたら肝臓が小さいので、機能はいいのですが、解毒処理能力がすこし
少ないかもしれない、とのこと。舞ちゃん、人間じゃなくて良かったね。
お酒、飲めないね、って笑い話に。
もう今はあのトロンとして緩慢な動きが懐かしいほど、普段に戻って
タカタカ動き回って飛んだり跳ねたりして、更にオヤツを要求してます。
勿論、ナデナデも!です。

=================================
写真がなかったので以前のものですが
パパとママの願いはただ1つ
舞ちゃんがいついつまでも健康で長生きできること
そのためにできる全てのことを考えていてくださるんですね
どの里親様の気持ちもみな同じだと思います
うれしいですね、ありがたいことですね。
私なんかほんの僅かしかお手伝いしていないけれど
預かりを始めて本当に良かったと思っています。
よく手元において可愛がった子を渡すことなんてできないでしょう、と言われますが
うちで一生懸命家庭犬になる努力をした子が
たっぷりの愛情に守られている姿を見るのは、心から幸せなことです。