我が家に足跡を残した彼女は
自宅にもしっかりと存在をアピール・・・・・・だそうです
そうです ミルちゃん便りです。
里親様からのメールの1部を紹介しますね。
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=
みるちゃん、元気にしておりますよ~。散歩もだいぶ上手になり、通り過ぎる人や車にも
座り込んだりすることなく、ちゃんと側に付いて歩けるようになりつつあります。
ドッグランや、誰も来ない近所の空き地でリードを離しても、名前を呼ぶと尻尾を振って
帰ってきます とってもおりこうさんです。
ただしビビリのほうは相変わらずで、家族以外に心を開くことはほとんどありません(汗)。
散歩の途中で「かわいいねぇ」と近寄ってくる人がいると、尻尾を丸めて震えるので
「あら、ごめんねぇ」何て言って、去っていかれることが多々あります。
しかし、こればっかりは慣れるしかないので、最近はあまり過保護にしないように、
なるべく色々な人に撫でてもらうようにしています。
無理の無いように、みるちゃんのペースで少しずつ克服していけたらなぁと思っております。
そしてなんと、みるちゃん「ワンッ」と吠えました!実家帰省中、
朝私と寝ていたところに暗闇から母が現れた瞬間、ビビリ度がMAXになったようで
思わず声が出たようです。とても甲高い濁りの無い大きな声でした。
みんなで何故か「よかったねぇ~よかったねぇ~」と感動してしまいました。
しかし当の本人は、そんな自分にびっくりしたようすでした(笑)。
ばっちりカメラ目線のミルちゃん
パパのおなかの上で安眠
=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=:=
無言でしっかりいたずらしてるのね
うちにいる時にもただの1度もワンと言わなかったミルちゃん
よかったぁ ワンがいえるんだ
最近今までちゃんとできていたトイレが、誰もいないとはずすようになってしまったそうです。
どうしたらいいのか里親さんも困っているので、何か良い方法があったら教えてください。
ところで、ミルちゃんと一緒に救われた4匹のうち
ももままさんのところで
ビビリながらも元気に大きくなっていた凛太郎くん
しんがりを勤めて、ついにトライアルに入ることになりました。おめでとう!
※そしてもうひとつ
あんなに穏やかで優しい
ムク父さん 心中お察しします。